2019年1月22日 / 最終更新日 : 2023年7月11日 japan-ecotourism@webeditor エコツーリズム関連書籍 長旅時代 販売中 ロングツーリズムの実態と展望。 著者 旅の販促研究所 発行年 2007年6月 出版社 教育評論社 定価 1,400円(税別)
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2019年3月23日 japan-ecotourism@webeditor エコツーリズム関連書籍 島旅宣言 アイランドツーリズムの実態と展望。島の文化が旅人を魅了する。離島への旅行は、確かな旅気分を実感し、島独特の自然や歴史・文化が堪能できる。「島旅」に関する最新データを分析し、島おこしのヒントとなるこれからの旅のスタイルを提 […]
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 japan-ecotourism@webeditor エコツーリズム関連書籍 食旅入門 フードツーリズムの実態と展望。「食」がデスティネーションを決定する。本場で料理を食べたいという旅行社の要望は、想像以上に大きかった。「食旅」に関するさまざまなデータを基に、今後の旅の在り方をひも解いていく。 著者 旅の販 […]
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 japan-ecotourism@webeditor エコツーリズム関連書籍 キャッチコピーに見る旅 旅行に関する広告コピー1000&BEST10。 著者 旅の販促研究所 発行年 2008年8月 出版社 教育評論社 定価 1,900円(税別)
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 japan-ecotourism@webeditor エコツーリズム関連書籍 旅人の本音 「日本」の旅に関するアンケート集。「旅するときの本音」「旅の情報についての本音」「旅館についての本音」「女性旅行者の本音」「観光地での本音」「新しい旅行スタイルへの本音」「デスティネーションの本音」などを収録。 著者 旅 […]
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2023年7月11日 japan-ecotourism@webeditor エコツーリズム関連書籍 風の旅行社物語 格安航空券販売をやめて”風”にしかない旅をつくる。限られた時間で旅をする人たちにその旅の価値を買っていただくことで食べていく。一九九六年、そう決めた─いち早く格安航空券販売競争から降り、風ブランド […]
2019年1月10日 / 最終更新日 : 2019年3月10日 japan-ecotourism@WebMaster 人材育成講習会 【受付終了】エコツーリズムガイド講習会 in 滋賀 定員に達したため受付は終了しました。 滋賀県では、琵琶湖をはじめとした県内の自然の素晴らしさや、各地で育まれてきた生活文化を、 より多くの方に伝えていただけるエコツーリズムガイドの講習会を開催します。 対象は、18歳以上 […]
2015年7月7日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 japan_ecotourism002@webeditor 活動実績 岩手県宮古市1000年の絆を紡ぐエコツーリズム推進事業(岩手県宮古市) 宝探しから震災復興へ 黒森さんまでいっしょにあるきませんか?黒森集落を歩きながら黒森神社で例大祭、黒森神楽を見学します。 地元のおやつ(ひゅうず)付き。※ウォーキングは約4kmの一般向けコースですが、一部急な坂道がありま […]
2015年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 japan_ecotourism002@webeditor 活動実績 ハワイ・エコツーリズム・シンポジウム開催 テーマは「ハワイにおける今後のエコツーリズムのあり方」 2015年3月、ハワイで開催される「ホノルルフェスティバル」にあわせ、現地でシンポジウムを開催しました。 『ハワイにおける今後のエコツーリズムのあり方』2015年3 […]
2014年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 japan_ecotourism002@webeditor 活動実績 日本・マレーシア エコツーリズム交流プロジェクトを実施! 昨年10月に鳥取県で開催された「エコツーリズム国際大会2013in鳥取」を機に日本エコツーリズム協会(JES)、鳥取県とマレーシ ア・ランカウイ島との交流プロジェクトを実施します。また、このプロジェクトにともない「日本・ […]