会報の発行

これまでに発行した会報をご紹介します。
こちらからご注文いただけます。1冊550円(税込)、別途送料がかかります。
※在庫数に限りがございますのでご了承ください。

なお、会員様は全てのバックナンバーをPDFで閲覧いただけます。
ご入会のお申し込みはこちら

2024年度

102号

特集 エコツーリズムに関する消費者ニーズ調査2024

  • 日本エコツーリズム協会が2005年から継続的に実施している、首都圏住民を対象としたインターネットによるアンケート調査です。
  • エコツアーへの参加経験や参加意向、参加費のイメージなどエコツアーの広がりの把握と、参加したくないという回答者へは、その理由について聞き、何が障壁となっているのかを探り出しています。
  • 新たな設問として、エコツアーに参加したことがある回答者に、参加したエコツアーを家族や友人に勧めるか、という第三者への推奨意向とその理由を聞いています。

発行:2024年8月30日

101号

特集 2023年度 活動報告

  • 巻頭インタビュー:村上健太郎氏(NPO砂浜美術館理事長)「4キロの砂浜から生まれたコンセプトを町全体へ広げてきた歩み」
  • 世界のエコツーリズムサイト「自然と共存するサステナブルな楽園(モルディブ共和国)」
  • 現場から「志賀高原ガイド組合の役割」

発行:2024年5月30日

2023年度

100号

特集 エコツーリズムの業界をつくる
   協会(JES)の役割

  • 100号記念巻頭言:「エコツーリズムを通して世界の平和を実現したい」海津ゆりえ(文教大学教授、JES運営役員、会報編集長)
  • 世界のエコツーリズムサイト「住民も旅行者も満足する観光地を目指すハワイの取組(ハワイ州・アメリカ合衆国)」
  • エコツーリズムの現場から「エコツアー等の市場規模」

発行:2024年3月31日

99号

特集 保険データから見る事故の発生状況

  • インタビュー:トッド久一氏(アメリカ国立公園局パークレンジャー)「アメリカの国立公園の魅力を伝えるパークレンジャー」
  • 世界のエコツーリズムサイト「ヨルダン トレイルをかつようした観光」
  • 島におけるエコツーリズム推進支援

発行:2023年11月30日

98号

特集 エコツーリズムに関する消費者ニーズ調査(2022年度調査)

  • 日本エコツーリズム協会が2005年から継続的に実施している、首都圏住民を対象としたインターネットによるアンケート調査です。

発行:2023年8月30日

97号

特集 2022年度 活動報告

  • インタビュー:山﨑亨氏(東近江市エコツーリズム推進協議会会長)「森里川湖が育む自然と人の暮らし+原風景を守るエコツーリズム」
  • 世界のエコツーリズムサイト:チェジュ島・大韓民国
  • 現場から:持続可能な観光開発とJICAの取組

発行:2023年5月31日

2022年度

96号

特集 ガイドの資格制度

  • インタビュー:ソフィア・ダルケア・デ・ウィット氏(ナチュラリストガイド、ガラパゴス国立公園ナチュラリストガイド協会副代表)「ナチュラリストガイド、自然と共に歩んできた道」
  • 世界のエコツーリズムサイト:西表島におけるエコツーリズムの推進
  • 現場から:野生動物の自由な移動を守る(カナダ・バンフ国立公園)

発行:2023年2月28日

95号

特集 野生動物ウォッチングの魅力と課題

  • インタビュー:(一社)日本エコツーリズム協会 新任理事メッセージ
  • 世界のエコツーリズムサイト:スペイン王国・カナリア諸島
  • 現場から:ジャワ島西部で創るエコツーリズム事業

発行:2022年12月30日

94号

特集 エコツーリズムに関する消費者ニーズ調査(2021年度調査)2022

  • 首都圏住民を対象とし、日本エコツーリズム協会が2005年から継続的に実施しているインターネットによるアンケート調査です。

    回答者プロフィール
    環境に対する意識
    エコツアーに参加してみたい層の特徴とは?
    エコツアー1日体験の予算は?
    2泊3日のエコツアーを含む旅行予算とは?
    「エコツアー」に参加している人は?その満足度・参加費は?
    ガイドに期待することは?
    エコツアーに参加したくない理由とは?
    環境保全協力金にいくらまでなら払える?
    総括・調査結果が教えるもの

発行:2022年8月30日

93号

特集 JES活動報告2021

  • インタビュー:松田光輝氏(株式会社知床ネイチャーオフィス代表)「エコツアーガイド、起業、コロナを経た今思うこと」
  • 世界のエコツーリズムサイト:クロアチア共和国
  • 現場から:アカガシラカラスバトを復活させた小笠原という島

発行:2022年5月30日

2021年度

92号

特集 危機管理対策と満足度向上への取組

  • インタビュー:木村雄志氏(WEB解析士、アウトドアビジネスアドバイザー)「今さら聞けない、デジタル化ってなに?」
  • 世界のエコツーリズムサイト:バリ島におけるコミュニティベースト・エコツーリズム
  • 現場から:天然記念物・岬馬の保護管理(串間エコツーリズム推進協議会)

発行:2022年3月30日

91号

特集 新しい世界自然遺産の誕生
   4つの島・地域の取組紹介

  • インタビュー:環境省自然環境局長 奥田直久氏「奄美・沖縄」の4島の世界自然遺産登録 独自の進化を経た生き物との共生を目指して
  • 世界のエコツーリズムサイト:フランス領ニューカレドニア
  • 現場から:フィンランドのベアサファリ 人為的な給餌を考える

発行:2021年11月30日

90号

特集 エコツーリズムに関する消費者ニーズ調査(2020年度調査)2021

  • 首都圏住民を対象とし、日本エコツーリズム協会が2005年から継続的に実施しているインターネットによるアンケート調査です。
  • 2021年2月26日~2月28日の期間に行った調査の結果をまとめています。

発行:2021年8月30日

89号

特集 JES2020年度活動報告

  • インタビュー:ルーマニア・エコツーリズム協会
    アンドレイ・ブルマー氏「ヨーロッパに残された豊かな自然と深い歴史を活かして」
  • エコツーリズムサイト:乗鞍山麓五色ヶ原の森(岐阜県高山市)
  • 現場から:下呂温泉におけるエコツアーの効果に関する調査

発行:2021年6月30日

2020年度

88号

特集 持続可能な観光における認証制度

  • インタビュー:スペイン・エコツーリズム協会CEOアマンダ・グスマン氏「保護区で持続可能な観光に取り組む事業者を支援」
  • エコツーリズムサイト:日本の世界自然遺産特集
  • 現場から:エコツーリズム推進全体構想認定地域 三重県名張市におけるオオサンショウウオ交雑問題への取り組み

発行:2021年3月31日

87号

特集 リスクマネジメントを考える
ー“新型コロナ”と地域のエコツーリズム

  • インタビュー:オーストラリア・エコツーリズム協会CEOロッド・ヒルマン氏「新型コロナウイルス感染症パンデミックの中でエコツーリズム業界を牽引」
  • エコツーリズムサイト:ミャンマー連邦共和国
  • 現場から:自然災害と屋久島のガイド事業者

発行:2020年11月10日

86号

特集 エコツーリズムに関する消費者ニーズ調査

  • 首都圏住民を対象とし、日本エコツーリズム協会が2005年から継続的に実施しているインターネットによるアンケート調査です。
  • 2020年2月26日~28日の間に実施した調査の結果をまとめています。

発行:2020年8月10日

85号

特集 2019年度 活動報告

  • JESのミッション
  • 人づくり(人材養成事業)
  • 機運づくり(有識者派遣)
  • ネットワークづくり(地域や企業などの連携)
  • 環境づくり(実践者サポート)

発行2020年6月30日

2019年度

84号

特集 日本型エコツーリズムがつくる未来(設立20年・一般社団法人設立記念フォーラム開催レポート)

  • 基調講演:新しい価値と生き方 発見の場として
  • 会長メッセージ:世界潮流視野に持続可能な地域づくりを進めよう
  • 活動紹介:JES20年の歩みと日本型エコツーリズムの創造
  • ディスカッション:エコツーリズムによる未来への挑戦
  • 次世代からの提言
  • ディスカッション:多様な連携で目指す自然保護の「一歩先」

発行:2020年3月31日

83号

特集 利用者負担による保全の仕組みづくり

  • インタビュー:喜島浩介さん(アマミアンツアーガイド代表、奄美大島エコツアーガイド連絡協議会会長)
  • エコツーリズムサイト:ドバイ・アラブ首長国連邦
  • 現場から:アラスカにおけるガイド制度とその課題

発行:2020年3月31日

82号

特集 エコツアー 四季をみつける旅

  • 夜の不思議を体験
  • 春の恵みを楽しもう
  • 夏は思いっきり遊ぼう
  • 実りの秋を感じよう
  • 冬は白い世界へ
  • エコツーリズム大賞
  • グッドエコツアー

発行:2019年10月25日

81号

特集 エコツーリズム推進法に基づく「エコツーリズム推進全体構想」作成の広がりと狙い

  • インタビュー:チャールズ・ダーウィン研究所
  • エコツーリズムサイト:ガラパゴス諸島・エクアドル
  • 現場から:ラダックにて人とユキヒョウの共存を考えるボランティアツアー

発行:2019年6月30日

2018年度

79-80号

特集 エコツーリズム推進ハンドブック(設立20周年記念号)

  • 新たな時代に入った日本型エコツーリズムの課題と役割
  • 日本のエコツーリズムサイト
  • エコツーリズムの変遷
  • 「エコツーリズム推進法」主務官庁におけるエコツーリズムに関連する取組
  • エコツーリズム支援メニュー
  • マーケット展望

発行:2019年3月20日

78号

特集 エコツアー 体験だけで終わらないエコツーリズム

  • 外国人にも人気のツアー
  • 自然の不思議をウォッチング
  • 食べて楽しむ
  • 自然が生み出す神秘をみつける
  • 自然の中で遊ぶ
  • 水とたわむれる

発行:2018年9月22日

77号

特集 ガイド認定制度

  • インタビュー:上田晉一郎さん(スカイハブ・コスタリカ代表)
  • エコツーリズムサイト:イラン・イスラム共和国
  • 現場から:ガラパゴスと小笠原の交流事業

発行:2018年4月30日

2017年度

76号

特集 屋久島は何故エコツーリズムの島になったのか

  • インタビュー:内山裕紀子さん(くまの体験企画代表)
  • エコツーリズムサイト:ピエモンテ州・イタリア
  • 現場から:ボルネオ島のエコツーリズム 地域社会が守る森と野生生物

発行:2017年12月31日

75号

特集 エコツアー つながる自然を体感するエコツーリズム

  • いま注目の3つのエコツアー
  • 森、川、食、動物、里、海

発行:2017年9月22日

74号

特集 はじまる!国立公園満喫プロジェクト!

  • 対談:藤井慶輔さん(オーストラリア、クレストツアーズ所属エコガイド)、ソニア・マリー・アンダーダールさん(江戸川大学講師)
  • エコツーリズムサイト:苔を愛でる
  • 現場から:台湾の養蜂見学&エコツアー

発行:2017年6月30日

2016年度

73号

特集 サステイナブルツーリズム 持続可能な開発における観光の果たす役割とは

  • インタビュー:瀧康洋さん(下呂市エコツーリズム推進協議会会長、水明館代表取締役社長)
  • エコツーリズムサイト:南部アフリカ
  • 現場から:地域密着型エコツーリズム日本研修

発行:2017年3月31日

72号

特集 エコツアー 地球を感じる旅にでよう 

  • 海外編
  • 国内編

発行:2016年9月30日

71号

特集 日本の売りは何か? 訪日観光隆盛におけるエコツーリズムの位置づけ

  • インタビュー:山田拓さん(株式会社美ら地球代表)
  • エコツーリズムサイト:アメリカ合衆国・カリフォルニア州
  • 現場から:これからのエコツーリズムガイド養成に求められること

発行:2016年6月30日

2015年度

70号

特集 伊勢志摩国立公園指定70周年 

  • インタビュー:近藤光一さん(富士山登山学校ごうりき 代表)
  • エコツーリズムサイト:ベトナム コミュニティ・ベースド・ツーリズム
  • 現場から:ガボン共和国・ゴリラ研究と共に歩むエコツーリズムへの道

発行:2016年3月31日

69号

特集 適正な利用を促し、自然や地域社会を守るルール

  • インタビュー:石井宏子さん(温泉ビューティ―研究家)
  • コツーリズムサイト:タイ王国 コミュニティ・ベースド・ツーリズム
  • 現場から:エコツアーに外国人は参加しているか

発行:2015年11月30日

68号

特集 エコツアー 地球を感じる旅にでよう

  • いま注目度Best3のエコツアー
  • 国内のエコツアー

発行:2015年8月31日

67号

特集 【旅の力で地域を活かす「エコツーリズム」BOOK -地方創生への強力なツールとして- 保存版】

  • いま何故エコツーリズムなのか?
  • エコツーリズムの多様性
  • エコツーリズムはどこから来たのか
  • エコツーリズムを進めるには
  • 定義、エコツーリズム推進法
  • 支援メニュー など

発行:2015年6月30日

2014年度

66号

特集 エコツーリズムの原点「国立公園」-豊かで多様なエコツアーの宝庫-

  • インタビュー:長谷川久美子さん(ハワイ・ネイチャー・エクスプローラーズ)
  • エコツーリズムサイト:フィリピン・ボホール島
  • 現場から:ドイツ人の訪日旅行に対する意識

発行:2015年2月25日

65号

特集 島の”資源性”を活かしたエコツーリズム

  • インタビュー:楓千里さん(株式会社 JTBパブリッシング 執行役員)
  • エコツーリズムサイト:アイスランド
  • 現場から:グアテマラのエコツーリズム

発行:2014年11月25日

64号

特集 日本・マレーシア エコツーリズム交流視察ツアーinランカウイ報告

  • インタビュー:松本毅さん(有限会社 屋久島野外活動総合センター 代表取締役)
  • エコツーリズムサイト:ハワイ諸島・アメリカ
  • 現場から:タンザニアのコミュニティ・ツーリズムを通じた女性の社会的自立

発行:2014年8月25日

63号

特集 エコツアー 地球を感じる旅にでよう

  • 海外6ツアー、国内42ツアーを掲載
  • エコツアー推奨制度「グッドエコツアー」登録ツアーなども含め、子供から大人まで楽しめる様々なエコツアーを、ガイドさんからのコメントや連絡先などとともに紹介。

発行:2014年5月25日

63号(英語版)

特集 Let’s go Traveling to get in touch with Mother Earth

発行:2014年5月25日

2013年度

62号

特集 バリアフリーの流れ

  • インタビュー:原優二さん(株式会社風の旅行社 代表取締役)
  • エコツーリズムサイト:パプアニューギニア
  • 現場から:韓国におけるエコツーリズム

発行:2014年2月25日

61号

特集 日本エコツーリズム協会が実践する、エコツーリズムによる地域振興・震災復興支援事業報告

  • インタビュー:石垣昭子さん(NPO法人西表島エコツーリズム協会会長)
  • エコツーリズムサイト:アルゼンチン・イベラ湿地 -知られざる動植物の楽園-
  • 現場から:富士山の現状と課題 世界文化遺産登録を経て

発行:2013年11月25日

60号

特集 鳥取スタイル・エコツーリズム 住まうように旅する

  • インタビュー:辰野勇さん(株式会社モンベル代表取締役会長兼C.E.O)
  • エコツーリズムサイト:マレーシア・ランカウイ島 -伝説と自然に溢れた世界ジオパークの島-
  • 研究者の目:国立公園の利用者意識に関する研究

発行:2013年8月25日

59号

特集 日本のエコツアー

  • 日本エコツーリズム協会おすすめ! グッドエコツアー
  • 日本のエコツアー「まだまだ知らない日本に出会う旅へ」

発行:2013年5月25日

2012年度

58号

特集  第4回全国エコツーリズム学生シンポジウム開催報告

  • インタビュー:平井伸治さん(鳥取県知事) 
  • エコツーリズムサイト:フランス・イエール
  • 現場から:「エコツーリズム推進法」見直しにあたって

発行:2013年2月25日

57号

特集 ジオパークとエコツーリズム 

  • インタビュー:横山隆一氏(公益財団法人日本自然保護協会 常勤理事)
  • エコツーリズムサイト:カナダ オーロラ州(ノースウエスト・テリトリーズ)
  • 現場から:インドの「タイガーウォッチング」禁止をめぐる背景

発行:2012年11月25日

56号

特集 明日へのツーリズム賞 Tourism for Tomorrow Awards 2012 持続可能性において世界をリードする取り組みを表彰

  • インタビュー:徳永哲雄氏(北海道弟子屈町長)
  • エコツーリズムサイト: 和歌山県田辺市 世界に開かれた質の高い持続可能な観光地を目指して
  • 現場から:多くの人が訪れる観光地 -裏磐梯(福島県)における住民全体のモニタリング

発行:2012年8月25日

55号

特集 震災復興とエコツーリズム

  • 対談:志賀秀一(東北地域環境研究室代表)、阿部憲子(南三陸ホテル観洋女将)
  • エコツーリズムサイト:タイ王国 カオラック -アメージング・タイランド、カオラックの海へ-
  • 研究者の目:上高地における英語圏観光客による利用の現状と課題

発行:2012年5月25日

2011年度

54号

特集 第3回全国エコツーリズム学生シンポジウム開催報告

  • インタビュー:河内牧栄さん(Nature Image/ネイチャーイメージ)
  • エコツーリズムサイト:ロシア・カムチャッカ -北の大自然へ-
  • 現場から:世界自然遺産登録と観光の在り方 -小笠原諸島より-

発行:2012年2月25日

53号

特集  訪日観光とエコツーリズム

  • インタビュー:日比保史さん(コンサベーション・インターナショナル・ジャパン代表)
  • エコツーリズムサイト:宮崎県大崎市 -宝の都・みやざき大崎市 ずっとおおさき・いつかはおおさき-
  • 現場から:10年を振り返り -スタディツアーの変遷-

発行:2011年11月25日

52号

特集 命をつなぐ宝・雑穀 宝とともに生きる二戸のまちづくり 岩手県二戸市

  • インタビュー:崎山克彦さん『「何もなくて豊かな島」のエコツーリズム フィリピン・カオハガン島の自律型島興しへの挑戦』
  • エコツーリズムサイト:エクアドル -アンデスに抱かれた古都・クエンカ-
  • 研究者の目:非常時における研究者 -「研究者」の目について

発行:2011年8月25日

51号

特集 第2回全国エコツーリズム学生シンポジウム開催報告

  • 鼎談:オーストラリアにおけるエコツーリズム認証制度の運営
  • エコツーリズムサイト:オランダ -エコ先進国に見る、自転車で背伸びしないライフスタイル-
  • 現場から:源流地域と都市の人を結ぶ「共有の森ファンド」

発行:2011年5月25日

2010年度

50号

特集 日本のエコツアー

  • エコツアー写真コンテスト結果発表
  • 日本のエコツアー

発行:2011年2月25日

49号

特集 エコツーリズムとトイレの話

  • インタビュー:上幸雄さん「山のトイレとエコツーリズム 山の恩恵に浴している全ての人に考えてほしい」
  • エコツーリズムサイト :パラオ
  • 現場から:歩くエコツーリズム、エコウォーク

発行:2010年11月25日

48号

特集 生物多様性とエコツーリズム

  • インタビュー:田中光常さん『動物写真から見えるいのちのつながり 動物の「ふしぎ」を追いかけて』
  • エコツーリズムサイト :鳥取県米子市(大山・中海地域)
  • 研究者の目:富士登山におけるガイドの役割とその評価 

発行:2010年8月25日

47号

特集 国際協力とエコツーリズム(東南アジア、中東、アフリカ、中南米)

  • インタビュー:草野孝久氏(国際協力機構(JICA)東京国際センター所長)「日本から発信する国際協力におけるエコツーリズム」
  • エコツーリズムサイト :屋久島
  • 現場から:コスタリカ生物多様性研究所のローカル・ナチュラリスト・ガイドの育成

発行:2010年5月31日

2009年度

46号

特集 動物園・水族館とエコツーリズム パートナーシップで新しい可能性

  • インタビュー:せきねきょうこ氏(ホテルジャーナリスト)「ホテルから発信するエコ 旅における本物の贅沢とは何か」
  • エコツーリズムサイト :尾瀬国立公園
  • 現場から:モンゴルへのエコツーリズム推進支援

発行:2010年3月25日

45号

特集 第1回全国エコツーリズム 学生シンポジウム2009開催報告

  • インタビュー:「オーストラリアの認定エコガイドとして 体感を通して気づく喜びを伝えたい」藤井慶輔さん(クレストツアーズ所属 オーストラリア・エコツーリズム協会認定 エコツーリズムガイドおよび査定官)
  • エコツーリズムサイト:スリランカ インド洋に浮かぶ大自然と癒しの国
  • 現場から:エコツーリズムプロデューサーの役割とは

発行:2009年12月22日

44号

特集 新しい10年に向けて JES理事&スタッフのエコツーリズム宣言

  • インタビュー:「日本型のエコツーリズムを目指して 自然と共にある暮らしを支える」岡本光之さん(環境省環境教育推進室長 前環境省自然ふれあい推進室長)
  • エコツーリズムサイト :ポーランド・ヴィウォヴィエジャ国立公園
  • 現場から:マーシャル諸島が目指すエコツアー

発行:2009年9月25日

2008年度

42-43合併号

特集 JES10周年記念誌

  • 観光元年を迎えた日本とエコツーリズムの未来(本保観光庁長官、愛知JES会長、田川JES副会長による鼎談)
  • 第一部 日本のエコツーリズム20年の歩み
  • 第二部 エコツーリズムの未来へ
  • 第三部 データでみるエコツーリズム

41号

特集 びわ湖を支える暮らしの中に光が見える 滋賀・高島からのメッセージ

  • インタビュー:「小笠原諸島返還40周年を記念して こう思う、小笠原の未来」森下一男(東京都 小笠原村長)
  • エコツーリズムサイト :イギリス・湖水地方
  • 研究者の目:低炭素観光のススメ―低炭素社会とツーリズムの未来像

発行:2008年11月25日

40号

特集 返還40周年を迎えた小笠原のエコツーリズム 20年の歩み

  • インタビュー:「琵琶湖と向かい合って生きてきた文化を取り戻す」海東英和氏(滋賀県 高島市長)
  • エコツーリズムサイト :アイルランド
  • 現場から:害虫を益虫にして村おこし―ジョグジャカルタの「黄金の繭」

発行:2008年8月25日

39号

特集 北海道・洞爺湖周辺エリアのエコツーリズム振興への挑戦

  • インタビュー:「リゾートの達人のエコツーリズム」星野佳路氏(株式会社星野リゾート社長)
  • エコツーリズムサイト :ケニア・ライキピア 
  • 現場から: ボスニア・ヘルツェゴビナ国のエコツーリズム村おこし

発行:2008年5月25日

2007年度

38号

特集 第3回エコツーリズム大賞決定!

  • インタビュー:「カーボンオフセットとは何か」國田かおる氏(Carbon to Forests代表、カタリスト)
  • エコツーリズムサイト:北海道浜中町・霧多布湿原
  • 現場から: ガラパゴス諸島の危機遺産リスト登録について

発行:2008年2月25日

37号

特集 スカンジナビアのエコツーリズム

  • インタビュー:「ガイドは自ら楽しもう!」竹内聖一氏(NPO法人 たてやま・海辺の鑑定団代表)
  • エコツーリズムサイト :石川県加賀市 加賀温泉郷
  • 現場から: 秋葉原も地球環境を考えている

発行:2007年11月25日

36号

特集 日本を歩こう! -トレッキングとエコツーリズム

  • インタビュー:「歩くことは自然性の回復」加藤則芳氏( ネイチャーライター)
  • エコツーリズムサイト :ブータン
  • 現場から: 限界集落の再生と環境保護協力金の導入

発行:2007年8月25日

35号

特集 全国エコツーリズム大会in白川郷

  • インタビュー:「笑顔の後ろにきれいな景色がある」江崎貴久氏(有限会社オズ・海島遊民くらぶ代表取締役)
  • エコツーリズムサイト:長野県・上高地
  • 研究者の目:世界遺産白川郷を訪れて

発行:2007年5月25日

2006年度

34号

特集 第2回エコツーリズム大賞決定!

  • インタビュー:「エコツーリズムに向いている地域、飯能」沢辺瀞壱氏( 飯能市長)
  • エコツーリズムサイト:ヨルダン
  • 研究者の目:エコツーリズムの原点

発行:2007年2月25日

33号

特集 エコツーリズム・アクション・プランって何?

  • インタビュー:「法律を作ろう」盛山正仁氏( 衆議院議員)
  • エコツーリズムサイト:白川郷
  • 現場から:オーストラリア・クィーンズランド州に初の日本人ナショナルパークレンジャー誕生へ

発行:2006年11月25日

エコツーリズム推進法成立記念特別号

特集 エコツーリズム推進法

  • 対談:「JESの決意 新たな10年に向けて」愛知和男(JES会長)、兼高かおる氏(前JES会長)
  • こう読む、エコツーリズム推進法
  • Q&A
  • 各地のエコツーリズム先進事例
  • 各界からのメッセージ

32号

特集 マカオ歴史市街地区を歩く

  • インタビュー:「エコツーリズムがつなぐ新しい世界」 アンソニー・ウォン氏 (アジア・オーバーランド・サービス社社長)
  • エコツーリズムサイト:長崎県小値賀町
  • 現場から:エコツアーガイドの社会的責任とは?

発行:2006年8月25日

31号

特集 アドベンチャー北海道

  • 対談:「楽しく歩こう、エコウォーク」愛知和男(JES会長)、 岡野吉春氏(社団法人日本ウオーキング協会会長)
  • エコツーリズムサイト :アイスランド
  • 現場から: 海を渡ったベアドッグたち

発行:2006年5月25日

2005年度

30号

特集 世界自然遺産 知床を語る

  • インタビュー:「守りたいものを伝える 世界遺産のエコツーリズム考」 橋川史宏氏(紀南ツアーデザインセンター代表)
  • エコツーリズムサイト:スイス・ツェルマット
  • 現場から:忘れられない自然体験の創造

発行:2006年2月25日

29号

特集 オーロラと森の国、フィンランド

  • インタビュー:「世界遺産白川郷からの発信」 稲本正氏 (オークヴィレッジ代表)
  • Close up Site:長崎県・雲仙お山の情報館
  • 研究者の目:エコツーリズムというシステム

発行:2005年11月15日

28号

特集 韓国最高レベルのエコツーリズムを目指して 江原道

  • インタビュー:「そこが知りたい!「エコツアーと法律」 三浦雅生氏 (弁護士)
  • Close up Site:宝とともに生きる町 岩手県・二戸
  • 現場から:リゾートと自然との共生への取り組み

発行:2005年8月25日

27号

特集 地球最後の辺境、アラスカ州の旅

  • インタビュー:日本の原風景を守るプロジェクト「ニッポンノケシキ」 辻井ミカ氏 (嵯峨御流華道総司所理事)
  • Close up Site:スローな流れが地域のリズム 高知県・大方町
  • 調査研究報告:「第一回 エコツーリズムに関する消費者ニーズ調査」より

発行:2005年5月25日

2004年度

26号

特集 自然保護運動発祥の地 アメリカ合衆国の大自然を楽しむ

  • インタビュー:「釣り人からみた環境保全」 秋月岩魚氏 (写真家)
  • 現場から:海外エコロッジ視察研修で感じた日本のエコツーリズム
  • 研究者の目:ツルの越冬地分散と佐賀県伊万里市での越冬地づくり
  • Close up Site:小笠原諸島・南島のエコツーリズム

発行:2005年2月25日

25号

特集 エコツアーで楽しむ オーストラリアの世界遺産

  • インタビュー:「第一次産業から見たエコツーリズム」 あん・まくどなるど氏(民俗学者)
  • 現場から:世界のエコロッジ事情
  • 研究者の目:御蔵島のエコツアー
  • Close up Site:世界遺産・紀伊山地の霊場と参詣道

発行:2004年12月10日

24号

特集 インタープリター座談会「エコツーリズムという仕事とは?」

  • 対談:「エコツーリズム推進会議を終えて」小池百合子環境大臣、愛知和男(JES会長)
  • エコツーリズム推進会議の成果
  • Close up site special:長野発・「飯田型ツーリズム」南信州・飯田市

発行:2004年8月25日

23号

特集 島国ニュージーランドの島の旅

  • インタビュー:「美しき日本」の再生は可能か?」アレックス・カー氏(作家)
  • 現場から:自然保護なくしてエコツーリズムとは呼べない
  • 研究者の目:メコン川のイルカ保護とエコツーリズム
  • Close up Site:徳島発・おいでなして上勝へ! 上勝流里帰りエコツアー

発行:2004年5月25日

2003年度

22号

特集 全国エコツーリズム大会 in 阿蘇 開催報告

  • インタビュー:「豊かさとは、貧しさとは? 南の島で思うこと」 加藤登紀子氏(国連環境計画(UNEP)親善大使、歌手)
  • Close up Site:徳島発 美郷流エコツーリズム
  • Ecotourism Globe:パナマ共和国 ダリエン国立公園
  • 研究者の目:建築行脚で考えること

発行:2004年2月25日

21号

特集 エコツアーを選ぶ国 オーストラリア

  • インタビュー:「地球を歩く旅で価値の転換をはかる」 山浦正昭氏(カントリーウォーカー)
  • 研究者の目:エコツーリズムの価値とその評価 環境経済学の観点から
  • Close up Site:長野発・達人を活用する白馬マイスター制度
  • 現場から:西表リゾートホテル開発の現在

発行:2003年11月25日

20号

特集 野生生物の保護とエコツーリズム 陸編

  • インタビュー:「土地を愛するということ」立松和平氏(作家)
  • Close up Site:奥多摩発 巨樹の森体験エコツアー
  • エコツーリズムサイト:最後のフロンティア 南極ロス海への旅
  • 研究者の目:エコツーリズムの効用

発行:2003年8月25日

19号

特集 ニュージーランド エコツアーライフ

  • インタビュー:「土地の歴史・文化を知る旅へ」 石森秀三氏(国立民族博物館民族社会研究部長・教授)
  • Close up Site:阿蘇カルデラツーリズム
  • 研究者の目:西表島の聖なる川とリゾート開発

発行:2003年5月25日

2002年度

18号

特集 野生生物の保護とエコツーリズム 海編

  • インタビュー:「自然を守れるエコツーリズムへ!」 小島あずさ氏(クリーンアップ全国事務局代表)、 ジャック・T・モイヤー氏 (オーシャニック ワイルドライフ ソサエティ会長)
  • 現場から:環境遊覧船「宍道湖エコクルーズの」船出
  • 研究者の目:外来種オオヒキガエルの西表島への侵入

発行:2003年2月25日

17号

特集 広域連携型地域おこしとエコツーリズム

  • インタビュー:「地域ってなんだ?」 広瀬敏通氏 (ホールアース自然学校代表)
  • Ecotourism Globe:カナダ クィーン・シャーロット諸島
  • 研究者の目:沖縄のサンゴ礁とエコツアー

発行:2002年11月25日

16号

特集 沖縄力のエコツーリズム

  • インタビュー:「楽しく生きるための長寿県沖縄の底力」 尚弘子氏(作家)
  • Close up Site:沖縄県本蘭町
  • このガイドに会いたい:又吉秀夫さん

発行:2002年9月9日

15号

特集 北海道のエコツーリズム ―アウトドア資格制度始動

  • インタビュー:「21世紀型縄文人ノススメ」 西丸震哉氏 (作家)
  • Close up Site:北海道・浜中町
  • 研究者の目:登山者の落とし物

発行:2002年6月25日

2001年度

14号

特集 国際エコツーリズム年の日本と世界の動き

  • インタビュー:「地球を旅する人たちに」国際山岳年日本委員会事務局長
  • Close up site:月山自然学園むら
  • エコツーリズム私論:旅行のエコロジー化
  • 研究者の目:単なる観光客ではないエコツーリスト

発行:2002年3月29日

13号

特集 国際エコツーリズム大会2001inふくしま報告

  • インタビュー:「地域から始まる日本型エコツーリズム」愛知和男氏( JES会長)、 後出豊氏 (JES理事)
  • エコツーリズム私論:時代がエコツーリズムの必要性を感じた
  • Close up site:島がまるごと博物館

発行:2001年11月30日

12号

特集 「なんてすてきなエコツアー展」開催報告

  • インタビュー:「地球を愛する心を育むエコツアー」スティーブ・ブラウン氏(イエローストーン・グレーシャアドベンチャー株式会社代表)
  • エコツーリズム私論:エコツーリズムの裏側にあるもの
  • Close up site:じょんのびするなら高柳

発行:2001年6月25日

11号

特集 21世紀のエコツーリズム

  • インタビュー:「エコツーリズムは観光革命の起爆剤」阿比留雄氏(経済団体連合会国土政策委員会地方振興部会長)
  • エコツーリズム私論:UNEPの持続可能な観光への取組
  • Close up site:奥大井・南アルプス

発行:2001年3月25日

2000年度

10号

特集 エコツーリズム推奨制度・各国の事例

  • インタビュー:「小文字の風景を読みとる」佐野眞一氏(ノンフィクション作家)
  • エコツーリズム私論:従来型の観光地にもエコツーリズムの提案を
  • エコツーリズムサイト:もうひとつの香港ツアー

発行:2000年12月25日

9号

特集 JES総会・3周年記念大会報告

  • インタビュー:「ガラパゴスに学べ ―エコツーリズムの光と影」伊藤秀三氏(長崎大学名誉教授)
  • エコツーリズム私論:国立公園のエコツーリズムの可能性と危うさ
  • エコツーリズムサイト:エコツアー原石の国、グアテマラ

発行:2000年9月25日

8号

特集 紹介・各地のエコツーリズム推進団体

  • インタビュー:「トレッキング・コースが結ぶ、村の絆」高橋伝氏(北塩原村長)
  • エコツーリズム私論:まず日本の国立公園等にモデル地区を
  • エコツーリズムサイト:ミルフォード・トラック

発行:2000年6月20日

7号

特集 国際エコツーリズム年に向けて ―2000年からの3年間

  • インタビュー:「ヒマラヤから見つめるエコツーリズム」田部井淳子氏(登山家)
  • エコツーリズム私論:キャナル・ボートと“舟逍遥”
  • エコツーリズムサイト:楽しむことから始まる英国ウォーキング

発行:2000年3月20日

1999年度

6号

特集 日・豪消費者のエコツーリズムに対する意識

  • インタビュー:ローリー・ルーベック氏(エコツーリズム・コンサルタント)
  • エコツーリズム私論:どうやったら防げるか?「エコツーリズムによる自然破壊」
  • エコツーリズムサイト:ガラパゴス

発行:1999年12月20日

5号

特集 2年目を迎えたエコツーリズム推進協議会

  • インタビュー:星野進保氏(総合研究開発機構理事長・JES副会長)
  • エコツーリズムサイト:コスタリカ
  • エコツーリズム私論:エコツーリズムのすすめ

発行:1999年10月1日

4号

特集 エコツーリズム推進協議会1999年度総会報告

  • COMPASS:「旅行業は資源保全への道案内人」  桜田薫氏(JATA参与)
  • エコツーリズム私論:コスタリカのエコツーリズムを経験して
  • エコツーリズムサイト:グアテマラ共和国

発行:1999年4月

1998年度

3号

特集 第1回エコツーリズム事例研究セミナー報告

  • COMPASS:「エコツアーとエコツーリズムのあいだ」 小林天心 (エコツーリズム推進協議会理事)
  • エコツーリズム私論:新たな共生型循環システムとしてのエコツーリズム
  • エコツーリズムサイト:フィジー共和国/アンバサ村

発行:1999年1月

2号

特集 エコツーリズム海外取材見聞録

  • 鼎談:「エコツーリズム推進協議会が目指すもの」兼高かおる氏、舩山龍二氏、星野進保氏
  • エコツーリズム私論:儲け第一から公益・収益とのバランス主義へ
  • エコツーサイトからの報告

発行:1998年10月

1号

特集 エコツーリズム推進協議会設立記念シンポジウム開く 設立記念大会からの報告

  • エコツーリズムと行政 施策の現状と展望
  • エコツーリズム私論:体感する地球学「エコツーリズム」
  • エコツーリズムサイト:オーストラリア・キングフィッシャーベイリゾート&ビレッジ

発行:1998年7月